
広島市東区牛田中 2-7-34
by ayamekusu


みんなを喜ばせてくれましたが、もうすぐ6月、これで見納めです。最後にみんなでパチリ!!
「こいのぼりさん~ありがとう~!!」
もしや、6月の父の日に合わせての土曜参観の日には、画像でしかみていないお父さんの為に、もう一度お目見えか!?
▲
by ayamekusu
| 2014-05-31 12:36
| 園のできごと
葉っぱをよく食べ、コロコロうんちもいっぱい!!
そんなあおむしクンのお世話をしているうちに愛着が湧いてきた人が、増加中(^:^)みどりぐみでは名前も付けちゃいましたくいしんぼうのあおむしくんの為に、葉っぱを調達中。
在園生のおじいちゃん、卒園生のお宅にご協力頂いて、
本日もあおむしくん、フレッシュな好物にありつけます。じ~っと見つめる先には・・・
すだちにあおむしくんです!うじゃうじゃと!
たまごからの変化もなかなか面白いものですよ。羽ばたいていく日は、無事に訪れるのでしょうか?!
子どもたちが、いもむし図鑑で調べたところによると、
キアゲハになるみたいです。
楽しみにしておきましょう
▲
by ayamekusu
| 2014-05-25 17:19
| 園のできごと

街中に近い牛田ですが、意外にも自然で溢れています。
春休みから「つばめに会いに行きたい!」という子どもの想いを汲んで、3クラス合同でお散歩に出かけました



つばめを発見!!「うわぁ~」「いる、いる~!」
子どもたちは、店先の軒下にいるヒナ達を精一杯見上げました【首が痛い】
子どもたちは、店先の軒下にいるヒナ達を精一杯見上げました【首が痛い】

▲
by ayamekusu
| 2014-05-24 09:05
| 園のできごと


1曲目♪大きい木♪では、2番の歌詞を一瞬全員が忘れる...というハプニングもありましたが、それもまたよい思い出となるかな・・・
2曲目♪ともだちはいいもんだ♪では、途中から感極まり構えていたカメラもついにはハンカチに変わり...涙されるお母さんが何名も
2曲目♪ともだちはいいもんだ♪では、途中から感極まり構えていたカメラもついにはハンカチに変わり...涙されるお母さんが何名も

子どもたちの歌声に載せて届く歌詞は、これまでの成長をより強く感じられたことでしょう。


不思議な卵からいろんなものが生まれてくる発想は、大人で考え付かないものばかり!まさに子どもは天才ですね!!


暑い中本当にありがとうございました・・・みなさんの協力で大成功でしたね!!
ハイポーズ!!いい顔してる(^^)v 新役員さんの初仕事、本当にお疲れ様でした。
これからもよろしくお願いしますね!!

この日は午後からステージ発表の司会アシスタントで、あやめ代表としてまり先生がデビューしました。
笑顔で最後まで頑張りました!!
▲
by ayamekusu
| 2014-05-18 12:40
| 園のできごと


出かけるのは諦めて、急きょ、礼拝堂でリハーサル。さすが、年長さん!きいぐみ、あかぐみさんを前に見事な歌声を聞かせてくれました。
こんにちは~そよ風くーん!一緒に行こうよ、お散歩に~、ワンツーワンツーランランラ~ン♪ワンツーワンツーランランラ~ン♪草もみどり、葉っぱもみどり、みどりのマーチ♪
この日は色とりどりのいろんな素材の紙を、思う存分チョキチョキ。切ったものをうろこに見立て、のりも貼ると、あらあら!こいのぼりに変身。

お外で遊べないのは残念だけど、お部屋の中でも楽しいことがありますね
そうそう、おうちでもはさみの練習してみてくださいね。

連休明けから、きいぐみのお部屋には、何人かのお友達がキアゲハのあおむしたちとてんとうむしの幼虫を持ってきて、クラスで育てています。


日に日に大きくなり、姿を変えていく虫の姿に興味津々で、図鑑で同じ姿の幼虫を友達と見つけ、歓声が上がります。「かわいいね!大きくなってきたね!」
時に虫かごを椅子に乗せ、一緒に子ども達の礼拝の輪に加わる程のかわいがりぶりです。てんとうむしは成虫になり、次々と園庭へと旅立っていったのですが、その後、大好きな”てんてんちゃん”たちをみんなでつくってみました。かわいくお部屋を彩ってくれています♡
▲
by ayamekusu
| 2014-05-18 12:18
| 園のできごと


初!あか組さんだけでのお出かけです。いざ出発してみると、17人の列はだんだんと延びていき、長~い列に...
かと思えばよそ様の垣根に上がろうする人がいたり・・・(T_T)目的地までがなかなかたどり着きません(-_-メ)
「そろそろ帰りますよ。」「やだ~!!まだ帰らない
」とみんな帰る気配はありません(=_=)


まもなく田植えが始まることでしょう。あめんぼ、タニシ、カエルが見えました。





5月の爽やかさを肌で感じながら頂きました。
きい組さんも後日、くすのきの下でワイワイと食べました
(写真はなくてごめんなさい)
きい組さんも後日、くすのきの下でワイワイと食べました

▲
by ayamekusu
| 2014-05-18 08:00
| 園のできごと

みどり組さんは「母の日」にちなんで、お母さんの顔を描いて、スーパーのフレスタに飾ってもらっていましたが、もうご覧になりましたか?どの子も大好きなお母さんを愛情いっぱい描いていましたね。
そしてもう一つサプライズプレゼント(*^。^*)!!お母さん達に写真付き絵はがきを描いて、早稲田郵便局ポストに投函に行きました。
お母さんには内緒!驚いて喜ぶ顔が見たいな♡

▲
by ayamekusu
| 2014-05-11 20:00
| 園のできごと

来年はいよいよ1年生、子どもだけで学校に行きます。その時に備え、交通ルールを学びました。

横断歩道では、小さい子どもが運転手に存在を知らす為、右手を真っ直ぐあげ、そして右を見て(運転席を見ながら)、左を見て、もう一度右を見て!
指導員の方と一緒に横断歩道を渡る練習をした後は、一人ひとりがいざ実践!あれあれ、動きがへんてこりん(+_+)全然確認できてませんよ(>_<)この一連の動作、大人の私達には当たり前ですが、子どもには意外に難しいようです。普段、幼稚園に歩いてくる時も意識をしてみてくださいね。子ども自身が自分の身は自分で守れるようになる為にも・・・

お勉強の後はお待ちかねのゴーカート。緑の中を風を感じて気持ちがいいね!


誰よりも楽しそうなのは園長先生!?ですね(●^o^●)
▲
by ayamekusu
| 2014-05-11 19:30
| 園のできごと
今日はこどもの日、あいにくの天気ですがみなさんはいかがお過ごしですか?
子どもたちの健やかな成長を祝う日でありたいですね。そして鯉の季節のカープ、今日も勝てるかな?
さて、それぞれのクラスで作ったこいのぼりも、この日は曇り空でしたが静かに泳いでます。
連休が明け、青い空の日、みんなが揃った日に写真をアップしますね。
そうそう、フラワーフェスティバルに行かれた方、幼稚園で育てたメッセージ付きのお花、見つけた人いますか?!(^^)!
子どもたちの健やかな成長を祝う日でありたいですね。そして鯉の季節のカープ、今日も勝てるかな?
さて、それぞれのクラスで作ったこいのぼりも、この日は曇り空でしたが静かに泳いでます。
連休が明け、青い空の日、みんなが揃った日に写真をアップしますね。
そうそう、フラワーフェスティバルに行かれた方、幼稚園で育てたメッセージ付きのお花、見つけた人いますか?!(^^)!
▲
by ayamekusu
| 2014-05-05 12:01
| 園のできごと
▲
by ayamekusu
| 2014-05-05 11:45
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
お気に入りブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
曲芸師天野耕太さん来園 |
at 2019-02-19 21:31 |
牛田小学校へ |
at 2019-02-19 17:30 |
暖かいある日 |
at 2019-02-16 17:30 |
最後のサッカー教室 |
at 2019-02-07 20:30 |
鬼がやってきた!! |
at 2019-02-03 17:49 |
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧